こんにちわこんばんわ
今日は前回の続きで、実際に
双眼鏡で星を観る際のポイントを
カンタンにお伝えします
双眼鏡で星を観るポイント
双眼鏡で星空を見るのには、
あまり難しい作法はありませんが、
以下の注意点があります。
まずは、注意点を理解したうえで
安全に双眼鏡を使用してください。
① 決して太陽をみないこと
双眼鏡で太陽を直接見ると網膜を損傷
するので絶対に見てはいけません。
太陽に近い天体、水星・金星を観察する時は日没後、
十分に日が沈んだら観測しましょう。
② 月は長い時間見続けない
月は太陽の光を受けて照らされている天体ですが、
地球に最も近い星でもあります。
満月の晩は月明りで周囲が明るく照らされるほど、
太陽に次いで明るい天体なのです。
そのため、月を双眼鏡で見続けることは
眼に負担をかけ網膜を痛めてしまう場合も。
できれば、短時間で小分けにして
みることをおすすめします。
③ 双眼鏡は必ずストラップをつけて首に下げて見る
双眼鏡は機種によっては意外に重く、
持ち続けていると手が疲れてしまい、
ウッカリ落としてしまう心配も。
落とすとレンズが割れてしまい修理代も高額になるので、
必ずストラップをつけて首から下げて使用しましょう。
④ 双眼鏡は両手でしっかりと持って観察を
双眼鏡で天体を見ると、手振れで
星がしっかりと見えないことがあります。
星は小さいので、ちょっとした手振れで
せっかくの像がスグに崩れてしまうもの。
できるだけ、手振れを抑えるためにも、
両手でしっかりと持ち、脇を締めて
双眼鏡を固定させるようにすると
手振れが少なくなります。
双眼鏡での星の楽しみ方
◆まずは明るい天体を探して見る
初めて双眼鏡で夜空を見るときは、
とくに、これといった決まりはありません。
好きなように自由に
夜空を眺めてみるのがイチバン。
ただ、時間や天候によっては、
せっかく双眼鏡を使っても
あまり上手く見えないケースもあります。
それから、どの星を観ればいいのか、
わからないこともあるでしょう。
そんな時は、まずは、明るい天体を
狙って観測してみましょう。
日没後、空が暗くなりはじめた頃に輝く
一番星を探して観るのもおすすめ。
明るい星は、たいがい2~1等星以上の
輝きがあるので、まずは
目についた明るい星を見つけて双眼鏡で導入し、
周囲の星を眺めてみましょう。
◆三脚に固定させたほうがキレイに見える
双眼鏡は手持ちで好きなポイントを
自由に観れる利点がありますが、
長時間、双眼鏡を持つと手が疲れてしまい、
手振れで像がブレてうまく見えなくなりがち。
天体を視界に入れて安定させて見るためには
三脚があると便利。家電量販店で売られている
カメラ用の三脚で十分使えます。
メーカーによっては双眼鏡と三脚を繋ぎとめる
ビノホルダー [双眼鏡三脚取付アクセサリー]
を別売品で購入する必要があります。
あらかじめ双眼鏡と一緒に購入しておくのがおすすめです。
天体観測用の天文アプリを使って星空散策を楽しむ
双眼鏡でたくさんの星を観ていると、肉眼では見れない星座や星団を見つけて星に興味がわき、つい天体の名前を知りたくなるもの。そんな時は星座盤で星を探す方法が一般的ですが、今は、様々な無料版の天文アプリが充実。
スマホのGPS機能と連動して、リアルタイムで星座の動きをキャッチできます。
人工衛星やISS国際宇宙ステーションの位置がわかるマニア向けのアプリも。お気に入りのアプリを使って星空散策をより楽しんでみましょう。
88星座図鑑★星座学習アプリ (study-style.com)
StarWalkシリーズ
夜の星を簡単に識別 | 今夜の星図 | 天文学のエッセンシャルガイド | Star Walk
星座盤
星空観察・おすすめのアイテム
宇宙や天体について学べる制度
【人気メニュー】
ぜひ、お待ちしております
サロン&メニューの詳しいご案内&ご予約方法
セッションについてのお問い合わせ先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/ffa263b0295467
セッションのご予約先
https://ssl.form-mailer.jp/fms/aa550045295932
Natural Therapy & Treatment Salon
GLOBAL HARMONY SPIRITS
ナチュラル・セラピー&トリートメント・サロン
グローバル・ハーモニー・スピリッツ
フォーチュン・セラピスト 石井瑠香